メルカリを使って切手を売るメリット
メルカリは現金や電子マネーなどは販売を禁止していますが、切手は出品することができます。
まずはメルカリを使って切手を売るメリットからご紹介しましょう。
・すぐに出品できる
メルカリはアプリの出品画面から切手の状態が分かるように撮影し、商品情報などを入力するだけで出品できます。
売りたいと思った時、すぐに出品できる手軽さが大きなメリットです。
・自分で価格を設定できる
切手買取りではプレミア切手を除き、額面の何%という形で金額が付く傾向があり、思ったより高値が付かないこともあります。
メルカリなら自分で価格を設定できるので、希望価格で売ることが可能です。
また、メルカリは購入者が入金した後に発送となるので、入金に関するトラブルのリスクが少なく安心です。
参考:切手売る
・匿名発送も可能
出品者と購入者両方の個人情報を出すことなく、配送できるサービスを用意しています。
個人情報を購入者に知られる心配がないので安心です。
メルカリを使って切手を売るデメリット
メルカリでの切手買取りはメリットがある一方、デメリットもあるのか確認していきましょう。
・必ず希望価格で売れるわけではない
メルカリなら希望価格で出品できますが、必ずその価格で売れるとは限りません。
購入者が現れず長期的に残るケースも多く、必要に応じては値を下げる対応も必要となるでしょう。
価格を重視する場合は、メルカリではなく切手買取り専門店を利用する選択肢もあります。
・梱包と発送の作業が必要
購入者が現れた場合、入金後に発送しなければなりません。
梱包と発送の作業は出品者が行うので、取引完了するまでの手間がデメリットです。
・プレミア切手でないと単品は売れにくい
メルカリではたくさんの切手が出品されていますが、人気なのがプレミア切手やキャラクター切手などになります。
人気の切手は単品でもすぐに売れますが、普通切手など手に入りやすいものは単品だと売れ残る可能性があります。
メルカリで切手を売る時のポイント
メルカリで切手を売るポイントは3つあります。
・検索されやすいタイトル
検索にヒットされないと売れ残る可能性がるので、ユーザーが検索しやすいワードを盛り込みましょう。
例えば、「希少品」や「未使用」という言葉を入れると、注目されやすくなります。
・状態が分かりやすい写真を用意
納得した上で買ってもらえるように、汚れなど状態が分かりやすく、画質が綺麗な写真を用意しましょう。
状態が分かりにくいものや加工された写真だと、後からトラブルになる可能性があり、出品者の評価にも関わるので注意してください。
・紹介文は正しく、丁寧に
商品の紹介文も購入するかどうか選択を左右する部分なので、情報は正しく入力してください。
切手なら未使用か使用済みか、汚れや傷などが目立つか記載しましょう。
また、希少なものかなど、アピールポイントや購入者にどんなメリットがあるか記載すると、より売れる確率が高くなります。
例えば、記念切手なら何を記念に発行されたものなのか、どういうシリーズなのかが書かれているとアピールポイントとなるでしょう。
・梱包を工夫する
出品者の評価も購入に影響し、評価が悪いと信頼されず売れない可能性があります。
評価される部分は様々なものがありますが、梱包に気を遣っていると高い評価を得られる傾向があります。
紙でできている切手は配送中に折れたり、破れたりする恐れが高いです。
また、雨や雪にも弱いので防水も施した方が良いでしょう。
折れ対策には厚紙やダンボールで挟み、折れにくくする方法が最適です。
硬化カードケースやクリアファイルを使えば折れ防止と同時に、防水対策にもなります。
他にもセロファンやビニールなども防水に活用できるので、綺麗な状態で届けられるように梱包を工夫しましょう。