消印付きの切手が売れる理由とは?
切手はそもそも郵便物を送るために不可欠なものとして購入されている方がほとんどです。
使用済みであることを表す消印付きの切手は売れないと思うのは当然のことと言えるでしょう。
しかし、希少価値の高いレアな切手は使用済みでもコレクションとして切手を集めている人にとってはお宝切手になるのです。
切手本来の有効性はなくても、消印がどこの場所で押されているかによって価値が変わってきたりもします。
中には切手よりも消印の方に価値があるというケースも存在しており、あえて消印が付いた切手を販売するといったケースも珍しくありません。
消印付き切手の価値がさらに高くなるポイント
消印が押された切手はコレクターにとって価値のあるものですが、さらに価値が高くなる基本的なポイントについて解説していきましょう。
・数が少ない
消印付きの切手は押印された場所によって価値が変わるということを冒頭で少しお伝えしました。
それに加えて数が少ない切手というのも希少性価値がつきやすいです。
あまり市場に出回っていない切手や生産数の少ない古い切手は特にお宝切手として判断される場合が多いでしょう。
切手の価値は新しい・古いはあまり関係ありません。
新しい切手でも発行部数が少なかったり、限定された切手であれば価値が上がる可能性はあります。
・消印が綺麗に押されている
使用済みの切手には必ず消印があります。
人気のある郵便局では切手よりも価値が高い消印もあるようですが、その消印の押し方によっても価値が左右されるようです。
切手の枠内にきちんと収まり綺麗に消印が押されている切手は、高価値になることは間違いないでしょう。
切手コレクターの中ではこのような消印のことを「満月」と呼んでいます。
満月の消印が押された切手は価値が高いということは把握しておきましょう。
・「特印」や「小型印」の消印
人気のある郵便局で押された消印と同様に、国家的記念行事を示す記念印「特殊通信日付印」や全国切手展が開催された期間に押されていた「小型記念日付印」は買取りにおける価値がかなり期待できます。
価値のある消印付き切手高額買取りするためには
ここまで消印付きの切手は非常に需要が高い切手だということを解説してきました。
もしも手元に消印付きの切手があり、どのように処分したらいいのか困っているという人は、切手買取りを専門としている切手専門買取り業者に売ってみてはいかがでしょうか?
切手の使用を前提として売っている金券ショップなどでは消印付きの切手は買い取ってもらえないところがほとんどです。
しかし、切手専門買取り業者であれば切手の価値や発行年数などに詳しい知識のある専門家に査定してもらうことができます。
思い当たるような切手をお持ちであれば、一度切手専門買取り業者に出してみることをおすすめします。